• 2023/09/12(火) お知らせ 若桐会私立、国立小学校在校生募集
      国立・私立小学校在校生の個別指導塾です。京都の地で40年以上の実績に支えられた少数精鋭の塾です。各校の学習範囲に即した指導で高い評価を得ています。
  • 2023/09/12(火) お知らせ京都教育大附属小個別指導15回コース
      京都教育大附属小に的を絞った15回の個別指導の授業を行い、本番の入試合格をめざします。
  • 2023/09/05(火) お知らせ若桐会後期会員募集
      若桐会では、9月より後期の有名小学校受験、中学校を目指すお子様の募集を始めます。
  • 2023/09/05(火) お知らせ小1準備講習会プレスーパー飛び級コース
      小学校が決まったら入学までに算数、国語の先取り学習.有名小で行われるテスト類をこの授業の中でたくさん使用し、4月からの小学校生活も安心して臨めるよう指導します。
  • 2023/09/05(火) お知らせ2023年後期会員募集のお知らせ
      2023年9月より新規会員募集のお知らせ
  • 2023/03/08(水) お知らせ2023年会員募集のお知らせ
  • 2023/03/08(水) お知らせ春期個別指導講習会(1~6年生対象)
  • 2023/03/08(水) お知らせ春期個別指導講習会(ねんちょう児対象)
  • 2022/06/25(土) お知らせ京都聖母小完全そっくり模試
      人気が高まる京都聖母模擬テストです。
  • 2022/06/25(土) お知らせノートルダム小完全そっくり模試
      テレビによる出題です。お話しの記憶もあります。
  • 2022/06/25(土) お知らせ2022年完全そっくり模試「立命館・同志社小」
      立命館・同志社小のそっくり模試です。
  • 2022/06/24(金) お知らせ2022そっくり模試のご案内
  • 2021/08/29(日) お知らせ京都教育大附属小受験者の募集です
      少数での個別指導です。ご家庭の要望に沿って指導いたします。小学校受検で40年以上の実績のある若桐会におまかせください。
  • 2021/08/29(日) お知らせ小学受験をお考えの方・新会員募集
  • 2021/08/29(日) お知らせ新会員募集のお知らせ
      若桐会では、コロナウイルス感染拡大防止のためしばらく延期しておりました会員募集と、各種行事を今月9月より再開いたします。
  • 2020/08/28(金) お知らせ京都教育大学附属小個別指導4ヶ月15回
      2021年度京都教育大附属小受験者の募集
  • 2020/08/28(金) お知らせ2020年後期会員募集・体験授業
      2020年後期会員募集のお知らせ
  • 2020/08/28(金) お知らせ2020年度後父母へのご連絡・会員募集
      若桐会では、10月よりコロナウイルス感染拡大防止のためしばらく延期しておりました会員募集と、各種行事を再開いたします。
  • 2020/01/22(水) お知らせ新年度 年長児、年中児 募集のお知らせ
      京都の地で40年以上の実績と信用は、他の幼児教室の追随を許しません。2020年度の募集を開始します。丁寧な指導と1人1人の実力を伸ばすため、年長児、年中児とも若干名の募集となります。
  • 2020/01/22(水) お知らせ新小1準備講習・スーパー飛び級コース募集
      小学校が決まったら、入学までに算数、国語の先取り学習を始めましょう。3ヶ月先を見据えた授業です。有名小学校の教材を多用します。
  • 2020/01/22(水) お知らせ2020年度体験授業・会員募集のお知らせ
      2020年度の会員を各学年とも若干名募集します。私立・国立小学校在籍者が対象です。特に若桐会の幼児部の卒業生は入学金が不要です。現在の塾や進学教室で実力がついていないお子様は、また、若桐会で再スター...
  • 2019/11/21(木) お知らせ京都教育大附属小中校第3回完全そっくり模試
      入試まで10日余り。当日のテストに備えて最善の準備をしてください。まず第1「実際の試験と同じ問題を短時間で処理すること。第2「個別/口頭試問テストに即答できること」。第3「健康であること。他の受験生...
  • 2019/10/23(水) お知らせ京都教育大附属小完全そっくり模試第2回
  • 2019/10/23(水) お知らせ京都教育大附属小中校完全そっくり模試日程
  • 2019/10/09(水) お知らせ京都教育大附属小校完全そっくり模試第1回
      京都教育大附属小の入試の詳細が発表されました。本年度は、①開始時間が11時30分から9時30分に大幅に早まったこと。②また生まれ月によるグループ分けが3区分から2区分に変更されたことで入試形態も大き...
  • 2019/09/13(金) お知らせ新小1準備講習プレスーパー飛び級コース
      有名小学校在校生塾の若桐会烏丸校では、来年1年生に入学されるお子様を対象に10月から本コースを開校します。有名小入学にあたり、5ヶ月先を見据えた先取り学習は、大きな自信になることでしょう。
  • 2019/09/12(木) お知らせ京都教育大学附属小個別指導4ヶ月15回
      京都教育大附属小の入試形態が大きく変わりました。試験開始時間が大幅に早まり、誕生日月区分が2区分に変更されました。大きく変わる入試に備え、10月から1月までの短期会員を募集します。個別指導の若桐会...
  • 2019/07/03(水) お知らせ7月14日全国統一模試 ノートルダム小会場
      ノートルダム学院小のご好意により入試当日に使用する教室や体育館をそのままお借りして、本番の入試に即したテスト内容と雰囲気で受験することができます。ぜひプレテストとしてご参加ください。締め切りが迫っ...
  • 2019/06/26(水) お知らせ完全そっくり模試第3弾77月、8月予定
      いよいよ入試直前の7月、8月模試日程です。
  • 2019/06/22(土) お知らせ京女小・洛南小そっくり模試最終回
      今回は最終回のため土曜日実施です。両校は併願する方が多いです。実力を出し切りましょう。
  • 2019/06/22(土) お知らせ立命館・同志社そっくり模試第4回最終回
      いよいよ最後の模試になりました。立命館・同志社最終回です。
  • 2019/06/22(土) お知らせノートルダム小テレビそっくり模試第4回最終回
      最後のテストになりました。
  • 2019/06/22(土) お知らせ立命館・同志社小そっくり模試第3回
      立命館小・同志社小第3回です。
  • 2019/06/22(土) お知らせノートルダム小テレビそっくり模試第3回
      テレビによる出題です。
  • 2019/06/22(土) お知らせ志望校別完全そっくり模試第3弾7月8月予定
      いよいよ最後のそっくり模試です。
  • 2019/06/12(水) お知らせ京都文教短大・光華小完全そっくり模試第1回
      京都文教短大付属小は位置の記憶、点図形、など大問10題その中に小問4題の40問が毎年出題されます。また15分の面接と消しゴムつかみ、制作など盛りだくさんです。光華小はお話の記憶、積み木の数、重さ比...
  • 2019/06/12(水) お知らせ京都聖母小完全そっくり模試第2回
      京都聖母小への高い合格実績に基づいた信頼の高い模試です。本テストは京都聖母小によく出題されている過去問を精選して作られています。ペーパーはしつけや社会性からの出題が多く、決められた指示を守り解答で...
  • 2019/06/12(水) お知らせ京都女子大附属小学校完全そっくり模試第2回
      京都女子大附属小は、出題範囲が多岐にわたりボリュームも大変多いです。ペーパー以外にも先生とマンツーマンで行われる「口頭試問」や、「実技テスト」が毎年出題されます。本テストはその入試問題を忠実に再現...
  • 2019/05/28(火) お知らせ第2弾志望校別完全そっくり模試6月7月日程
      「完全そっくり模試第2弾」。6月7月日程の発表です。
  • 2019/05/28(火) お知らせ洛南高校附属小第2回完全そっくり模試
      前回同様、20ページを2分冊に分けた大量のペーパーテストと体育テストです。毎年大阪からも受験者が集まる大変評価の高い「洛南高校附属小完全そっくり模試」です。
  • 2019/05/28(火) お知らせ立命館・同志社小完全そっくり模試第2回
      第2回の実施です。前回同様、ペーパーテストは2分冊に分けた形式です。ペーパーのほかに行動観察や面接、道徳などを通して積極性、協調性なども評価します。早めの申し込みをお願いいたします。
  • 2019/05/28(火) お知らせノートルダム小テレビそっくり模試第2回
      第2回の実施です。前回同様、すべてテレビによる出題です。普段の模擬テストでは体験できない、テレビによるそっくりテストに慣れておきましょう。早めの申し込みをなされてください。
  • 2019/05/07(火) お知らせ京都聖母学院小完全そっくり模試
      ペーパーテストは躾や社会性からの出題が多く、決められた指示を守り解答できるかが重要なポイントです。制作でははさみと糊の使い方、リボン結びなど本番のテストをリアルに再現しています。入試の予行演習とし...
  • 2019/04/05(金) お知らせ京都女子大付属小完全そっくり模試第1回
      京都女子大付属小は、出題範囲が多岐に渡り、ボリュームが大変多いです。文章理解、言語音韻、数量、図形、立体、回転、重さ、長さ、ブラックボックス、口頭試問は、毎年出題されます。また躾や、面接、運動能力...
  • 2019/04/05(金) お知らせ洛南小第1回完全そっくり模試5月12日
      洛南小は、出題範囲が多岐に渡り、難易度が非常に高く小学校低学年の学力が求められます。さらにペーパーが20枚以上とボリュームも多く、長文のお話の記憶、言語理解、言語音韻、理科分野、算数分野、図形、立...
  • 2019/03/20(水) お知らせ立命館・同志社小完全そっくり模試第1回
      立命館、同志社小の入試問題は、ペーパーテストだけでも15枚ほどもあり難しい問題も数多く含まれます。大量の問題を短時間で処理することは、よく出来るお子様にとっても大変な作業です。また消しゴムの使用に...
  • 2019/03/20(水) お知らせノートルダム小テレビそっくり模試第1回
      ノートルダム学院小の入試はテレビによる出題です。普段のテストでは体験できないテレビテストをリアルに再現し、実物の観察、音楽の聞き取り、はさみやのりを使う制作、体育、口頭試問を含む面接など、毎年よく...
  • 2019/03/20(水) お知らせ2019志望校別完全そっくり模試日程
      本テストは本番の小学校入試に備える最強のそっくりテストです。特に近年の予想問題を複製し、筆記用具、ペーパーのサイズや枚数、解答方法、体育、制作、面接など多岐にわたり本番の入試にそっくりに工夫されて...
  • 2018/09/07(金) お知らせ小学校が決まったら新小1準備講習を始めましょう
      新小学1年準備講習会「プレ・スーパー飛び級コース」は、有名小学校新1年生の児童を対象に算数、国語の5ヶ月先取り学習を行います。有名小学校に合格された方だけの個別指導となります。
  • 2018/09/07(金) お知らせ会員募集のお知らせ【小学受験/中学受験】
      若桐会では、来年有名小学校を受験する現在年中児、年少児を若干名募集します。
  • 2018/07/25(水) お知らせ模擬面接指導特訓
      父母とお子様の3者面接。本番さながらの雰囲気で的確なアドバイス、佐藤先生が直接指導します。
  • 2018/07/05(木) お知らせ京都聖母学院小そっくり模試第2回
      京都聖母小の入試問題にあわせて作成されたそっくり模試です。当日の入学試験では先生方の指示を守っての解答が求められます。体育や行動観察でも課題の出来不出来よりも指示にしたがって行動することが重要です。
  • 2018/07/05(木) お知らせ京都聖母小そっくり模試第1回
      京都聖母学院への高い合格実績に基づいた信頼の高い模試です。本テストは聖母小によく出題されている過去問題を精選して作られています。ペーパーテストでは躾や社会性からの出題が多く、指示を守っての解答が求...
  • 2018/07/05(木) お知らせノートルダム小テレビそっくり模試第4回最終回
      ノートルダム小のテレビによる入学試験は、ふだん皆様が受けている授業とは違い、テレビ画面の指示をきちんと理解しないと解答できません。机の上のペーパーと、テレビを見比べながらのテスト進行に慣れておきま...
  • 2018/07/05(木) お知らせ京都女子大小・洛南附属小そっくり模試第1回
      京都女子大小は出題範囲が多岐にわたり、ぺーぱー、個別テスト、運動機能、口頭試問テストなどの準備が欠かせません。洛南小は全国屈指の難関校です。小学校低学年程度の学力が求められます。ぜひ本テストに挑戦...
  • 2018/07/05(木) お知らせノートルダム小テレビそっくり模試第3回
      ノートルダム小を志願する方が、本番のテストに慣れるために受験しております。今年も激戦が予想されます。ぜひ本番の入試に失敗しないよう、テレビによるテスト形式に慣れておきましょう。
  • 2018/06/22(金) お知らせ京都女子大・洛南高附属小そっくり模試第2回
      両校とも入試問題数が多く、また多領域に及び難易度も大変高いです。「文章理解、言語」など国語分野、「数量、図形、立体、回転」などの算数分野、「重さ、長さ、ブラックボックス」などの推理分野、また理科分...
  • 2018/06/22(金) お知らせ小学部夏期実力講習会のお知らせ
      私立・国立小在籍者が2学期までに習得してほしいテーマを作成。若桐会独特の少人数制による指導が学校の成績を伸ばします。また有名小学校が2学期に行う定期テストへの準備も万全に行います。
  • 2018/06/14(木) お知らせ有名小受験 夏期講習会のスケジュール
      京都地区の小学校受験の日程が早まり、現在は8月までのお子様の学習力で、数年前の11月ごろの実力が求められています。お子様の成長にも差があり、1人ひとりのお子様に向きあう指導が出来る若桐会は、皆様の要...
  • 2018/06/14(木) お知らせ立命館・同志社小そっくり模試第2回
      両校は問題量も多く、難しい問題も出題されます。また行動観察や面接を通じて高い道徳性や主体性、協調性も観られます。結果として、高い総合力をお持ちのお子様が合格の栄冠を勝ち取ることが出来ます。第1回の反...
  • 2018/06/14(木) お知らせノートルダム小テレビそっくり模試第2回
      ノートルダム小のそっくり模試第2回です。第1回で経験したテレビによる出題に慣れたお子様は、第1回の反省点も含め、今回は実力を十分発揮できるよう挑戦してください。
  • 2018/06/13(水) お知らせ京都文教短大付属小/光華小完全そっくり模試
      京都文教短大は、位置の記憶、点図形模写、系列完成など大問10題、小問4題の計40問が毎年出題されています。また面接時の豆つかみ、はさみやのりを使用した制作など盛りだくさんのテストです。光華小は、位...
  • 2018/06/13(水) お知らせ立命館小/同志社小そっくり模試第1回
      立命館/同志社小の入試はペーパーだけでも15枚近くあり難問も数多く含まれます。さらに道徳、行動観察、積極性協調性も大きな評価基準です。こうした傾向に即した入試予想問題です。
  • 2018/06/13(水) お知らせノートルダム小テレビそっくり模試第1回
      ノートルダム小の入試はテレビによる出題です。本番の入試をリアルに再現しています。テレビテストに慣れておきましょう。
  • 2018/05/24(木) お知らせ小学受験統一模試第3回 7月8日(日)
      ◆約300の幼児教室、団体が参加し、2000人の受験者が競います。◆私立国立小学校の的確な合格可能性を判定いたします。◆京都会場では、同志社小、洛南高校附属小、京都文教短大付属小、3校の校長先生の講演...
  • 2018/04/06(金) お知らせ小学受験全国統一模試2回ノートルダム小会場
      全国で2000人が参加する「全国統一模試第2回」です。毎年好評をいただいている、ノートルダム学院小学校をお借りしての模擬テストです。関東や関西の幼児教室から多数のお子様が参加され、実力を競います。
  • 2018/03/01(木) お知らせ有名小学校受験・個性を尊重する個別指導
  • 2018/03/01(木) お知らせ小学受験全国統一模試第1回立命館小講演会開催
      全国の有名小学校を目指すお子様たちが、実力を競う全国最大の模擬テストです。40年以上小学校受験をリードしてきた実績を基に、正確な合否判定を行います。
  • 2018/02/28(水) お知らせ幼児部・小学部の授業を体験してください。
      小学校受験の日程が早まりました。若桐会は一人ひとりの個性を大切にした指導を行います。
  • 2018/02/28(水) お知らせ小学部募集スタート(対象]私立国立在校生1~6年
      私立国立小在籍者のための塾です。学校の成績が伸びます。外部進学・内部進学に備えます。
  • 2018/02/23(金) お知らせ小学受験春期講習会のお知らせ
      入試が早まります。今年出題された入試問題を取り入れた授業を行います。
  • 2018/02/23(金) お知らせ春期講習会のお知らせ
      新学年最重要事項を夏まで先取りして指導します。